マンガJavaScript第8話 配列
https://crocro.com/write/manga_javascript/wiki.cgi?p=array
配列の作り方
配列はnew Array(内部の変数の個数)という命令で作る
var doraArray=new Array(3);
//配列の要素数 var doraArray.length;
var doraArray=new Array("ドラえもん","のび太","ジャイアン");
//簡単に書くなら
var doraArray=["ドラえもん","のび太","ジャイアン"];
多次元配列の作り方
var doraArray=new Array(2);
doraArray[0]=new Array(3);
doraArray[0][0]="ドラえもん";
doraArray[0][1]="のび太";
doraArray[0][2]="のび太のママ";
doraArray[1]=new Array(3);
doraArray[1][0]="ジャイアン";
doraArray[1][1]="ジャイ子";
doraArray[1][2]="ジャイアンのママ";
マンガJavaScript第9話 オブジェクト
マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座
「マンガでわかるJavaScript」は、難しそうに思えるプログラムを、簡単そうに見えるマンガで解説するという初心者向けの入門講座です。
配列で数字だった添字を文字列にする
var doraObj=new Object();
doraObj["出木杉"]=100;
doraObj["のび太"]=0;
var doraObj={"出木杉":100,"のび太":0};
オブジェクトのループ
forではなく、for inを使う
オブジェクトを作る時に指定した要素名をキーという。ここでは、出木杉とのび太。
//基本
for(var key in doraObj){
//ループ
}
//例
var doraObj={"出木杉":100,"のび太":0};
var goukei=0;
var ninzuu=0;
for(var key in doraObj){
goukei+=doraObj[key];
ninzuu++;
}
var heikin=goukei/ninzuu;
console.log(heikin);
//結果
50
JSON
JSON.stringify(オブジェクト, null, “インデントに使う文字列”)を使うと、読みやすい文字列で表示することが可能。
//例
var nestObj = {};
nestObj.dekisugi = {kokugo: 100, sansuu: 100};
nestObj.nobita = {kokugo: 10, sansuu: 0};
console.log(JSON.stringify(nestObj, null, " "));
//結果
{
"dekisugi": {
"kokugo": 100,
"sansuu": 100
},
"nobita": {
"kokugo": 10,
"sansuu": 0
}
}